人がいっぱい!いろんなクラフト作家さんもいっぱい!私は長尾さんのおでんをいただきました。ものすごく味...
津山市観光協会で検索すると津山市公式観光サイト「つやま小旅」の画面が出ます。下までスクロールしてくだ...
友人にもらったローション。何にでも効くんよ虫刺されやらいろんな肌トラブル肌が弱いと言うかアトピーとい...
この前の城東は、イベントで賑わいましたが、昨日は落ち着いたたたずまいを見せていました。今萩の花がきれ...
夜になるのが早いですねえ。会社出るときは、どっぷりと日が暮れています。寂しいです。こないだまで、この...
朝の日課愛犬の散歩は、半分寝ている頭や体を目覚めさせてくれます。津山市大谷の教本寺キンモクセイの香り...
一緒に彼岸花見た、配布員の森岡さん。「まっすぐ長ーいお花の道があるんよ」と連れて行ってくれました。水...
旭川の清流がある大木があるそんないいロケーションに川東公園はあります。バタ公園というのは、小字がバタ...
午後から中世「津山」の面影 城下町成立以前の津山西部と題した講演を聴きに行きました。城下町ができ...
城東看板ムスメ宇山美代子さん色々書きたいけどあんなことこんなことスナップ写真でお楽しみください。
ピックルボール世界大会3、0クラスで美作大学のミックスダブルスペアが優勝の快挙を成し遂げました。津山...
あーまた湯郷温泉を散策してみたくなりました。レトロっぽい、秘密っぽい、殿方(この言い方も結構秘密っぽ...