古見駅から県道に出てそのまま南に500m~600mほど進むと、リコリス(彼岸花)で有名な真庭市川東公...
津山の西、中国道と国道181号線、そしてJR姫新線が最も接近するのが、この坪井地区のあたりとなります...
駅めぐり 周辺紹介編真庭市の勝山・久世方面から新見へ抜ける山間の集落になる富原。美作地域最西端となる...
駅めぐり 周辺紹介編駅の前にある山に整備されているのは追分公園。夏は草が多く茂りお世辞にも管理が行き...
勝田郡勝央町勝間田にある勝間田駅。勝が4つも入る勝間田駅ですが、これが神社であったら、より縁起がいい...
津山市加茂町にある三浦駅。駅ホームに桜の枝が覆いかぶさり、花の屋根ができることで、アマチュアカメラマ...
神目駅は、岡山市の北の端である建部地区の境から10キロもない、美作地域の最南端の駅となります。誕生寺...
古今和歌集に載っている「美作や久米の佐良山 さらさらにわが名は立てじ よろづ世までに」の歌で知られる...
駅を降りて、 美咲町役場 第2分庁舎を目指して進みます。その庁舎を通り過ぎると、歯医者さんがあり、そ...
駅めぐり 周辺紹介編先月号に続いて誕生寺駅の周辺紹介。さて誕生寺の裏手には勢至堂があります。法然さん...
誕生寺駅といえば、真っ先に誕生寺の名前が挙がるでしょう。あの浄土宗の開祖である法然上人誕生にゆかりの...
津山口の周辺と言えば、1にも2にもなく長法寺。駅の南西方面、直線距離で300mほどの神南備山の麓に位...