きっかけって一言ってどこでどう出会うかわかりませんよね。一冊の本「美作の大庄屋」に出会い(いつも行く...
美作三湯芸術温度湯原。ずっとお会いしたかった、高本敦基さんに会えました。実はこの面談色々あった...
11/24ピックルボールを楽しんでいる皆さんが集うピックルボールフェスティバルが美作大学アリーナで行...
11月24日「民謡女子ハピネス組」が津山市の津山城もみじまつりで元気いっぱいのダンスパフォーマンスと...
あー遅くなった。もう出した後だったんだけど、雄杉窯の窯出しに行ってきました。いっぱいある。どれもすご...
紅葉の小道 紅葉の散歩道はちょうど見ごろです。番傘アートなどもありスマホカメラマンが多くベストアン...
昨日の取材先でおもちを焼いてくださいました。塩加減もちょうど良くて、おもてなしをしてくださった方の濃...
昨日 かつての俳句仲間から小冊子をもらった。俳句から離れてまだ数ヶ月だが、届けてくれた友に感謝。...
東の空が明かるくなり始める頃愛犬と散歩に出ます。冷え込んだ今朝の美作地域。空のうすい色がきれいです。...
今日は真庭市落合地域へ。行き帰りの山々には銀杏が目立ちました。赤い葉っぱよりも銀杏は結構な存在感...
キラキラしたスケジュール帳を買いました。「書けば書くほど思い通りに叶っていく! 人生が一気に変わ...
津山土岐家財団主催の講演会に行ってきました。講師はM&Y記念館オーナーで歯科医院長の豊福恒弘さん。...