ゴミ捨ての帰り道、上品な甘さの香りがする。この香りはロウバイ?と少し探し回ると咲いていました。可憐で...
ゆのごう美春閣ロビーでの毎年恒例紙芝居実演させて頂きました今回は糸操り人形併用で、お客様皆様、特に子...
11月の土曜日。アルネに買い物に向かう。久しぶりに駐車場が混んでいて中々駐車出来ない。あっ、忘れて...
12月3日津山、石山寺(津山城の石垣を採掘した山) で子供達の大好きな紙芝居、子供おみくじクジ引きの...
久しぶりの神戸。忙しく過ごしている娘の気分転換のため神戸にお出かけ。小籠包は○○、北京ダックは○○...
子供達の応援のため夫と鹿児島へ旅立つ。新幹線みずほは速い。岡山ー鹿児島が約3時間。快適な旅でした。...
今日のゆのごうマルシェ街頭紙芝居実演、初の試みで本格的に投げ銭ライブ紙芝居実演した所、お客様に大好評...
秋の青空に白、ピンク、濃いピンクのコスモスの花が風に揺れている。 家から歩いて五分程のコスモス畑は...
娘の大会応援のため北海道へ。1人旅が久しぶりの私のために岡山出発までは夫が、北海道では息子がツアコン...
近くの公園グリーンヒルズに咲いているカラーたちです今 針槐(ニセアカシア)や忍冬(スイカズラ)の薫り...
勝手に、下横野にある金光山多聞寺の紹介をします。なんと茅葺屋根の客殿がある、珍しいお寺です。一休さん...
今年の年末年始は、紅白歌合戦などのテレビは一切見ずに、お寺に除夜の鐘を打ちに行ってまいりました。さす...