今回のアットタウンは、お出かけに最適な情報が少なく少し寂しい思いで読みました。この一年位、取材記事の...
昨日散歩をしました。旧遷喬尋常小学校前の歩道橋が2月1日に解体されます。 子供の頃何度も通りました。...
11月。娘のイスを買いに家具屋さんへ。あらっ、素敵!オシャレな家具がたくさんあって目移りしちゃう。イ...
大晦日に書いています。この年末はとても寒くて、風きつくて、大掃除は大変でしたが何とか終了。実は私、大...
素晴らしい活動をされている方々をご紹介されてて、興味深く拝読しました。代表の坂田さんがおっしゃってい...
「さようなら愛(かな)しみの日」君の帰りを部屋の前で待っていたのに楽しそうな声は他の人と一緒だった君...
もう年末が来てしまいました。今年はコロナで色々あったのもあって、特に早いですね。クリスマス、年末の大...
今年から小学校に行きだした、我が家の息子ちゃんが任天堂スイッチが欲しいと。「クリスマスにサンタさんプ...
聞こえますか? 感じますか? いつだって僕は君の中で歌ってきたんだ 聞こえますか? 感じますか? ...
津山周辺では、コロナが大変な状況です。毎日の様に発表される新規感染者、そうして亡くなった方。本当にご...
今度枕草子の暗唱をしなくてはいけない娘は、「枕草子はおかし、おかしばかり言ってる。」と言う。娘よ、枕...
この前、近所のおばあさんがサツマイモをふたつも持ってきてくれました。なんと丸々太って美味しそうなサツ...