百々人形保存会美咲町で小さな命が生まれました。お父さんお母さんが「カラカラ」と鳴らしてくれる小さな土...
きらめく光の中で八木順子作品展作品展はひるぜんワイナリーで7月3日から16日まで「きちんとせんといけ...
津山の観光をよろしくお願いします津山観光マイスター「南十字星章」の委嘱を受ける5月23日の津山観光協...
日本工芸会正会員 太田史朗さん太田史朗さん(津山市皿)の作品は、木の持つ美しさを存分に引き立てる。思...
俳句好きが集まれば津山で合流した俳句愛好家4人。少し雲行きが怪しいが吟行(和歌や俳句などをつくるため...
津山ピックルボールクラブ 谷口陽子さん7月13、14日には津山で日本選手権も「楽しいからみんなに知っ...
インターネット情報番組 つやまこっちTV5月17日インターネット放送のつやまこっちTVの公開生放送が...
6月29日 本源寺万灯会「今年も万灯会の足音が聞こえる頃となりました。今年は、約6000灯のあかりを...
美作地域の工芸・民芸作品の中で躍動する蛙たち仲良しの蛙が手をつなぐ。繋がっているよ、跳ねているよ、お...
感性あふれる 写経作品は生命への感謝「人生の集大成を平成の終わりに」と、書家の赤枝佳代子さん(津山市...
池田あきこ原画展、ダヤンと不思議な劇場 5月27日までダヤンが「わちふぃーるど」から新見にやってきた...
新しい時代「令和」になった。令和の時代を生き抜く若者、子どもたちに話を聞いた。どの顔も笑顔にあふれ、...