
青地氏が瀬戸内海で撮影した「月相」を展示します。
色や形、大きさの異なるさまざまな月の写真があります。
月の満ち欠けが創り出す神秘的な世界を、ぜひご堪能ください。
日時
2021年9月11日(土)~9月28日(火)
場所
勝山文化往来館ひしお
真庭市勝山162-3
料金
300円(中学生以下無料)
【問い合わせ】勝山文化往来館ひしお 0867-44-5880
青地氏が瀬戸内海で撮影した「月相」を展示します。
色や形、大きさの異なるさまざまな月の写真があります。
月の満ち欠けが創り出す神秘的な世界を、ぜひご堪能ください。
日時
2021年9月11日(土)~9月28日(火)
場所
勝山文化往来館ひしお
真庭市勝山162-3
料金
300円(中学生以下無料)
【問い合わせ】勝山文化往来館ひしお 0867-44-5880
1340年室町時代初期、三浦貞宗が美作国高田荘の領...
津山市高野町 井上晃さんと先本廣司さん 津山市の高...
今話題のChatGTPに歌を詠んでもらおうとしたこ...
先月号で、私が詠進した歌が掲載に至ったのですが、...
日下兄弟デュオ 日下康二さん 津山で、『日下兄弟...
『2020年度日本地域情報コンテンツ大賞』が開催さ...
120年前、中国の大連で生まれ、創業者の故郷、岡...