初詣と一緒に合格祈願をと、1月3日「勝間田神社 受験合格祈願」が午前10時からと11時からの2回、学...
考古学者・可児通宏さん『縄文土器の技法』を著したルーツは倭文地区可児通宏さん(津山市里公文)は、少年...
組み立て式の社会壮大な作品は小さなモノを集めて高本敦基さん(倉敷市下津井)は控えめに「シンプルに日常...
陶芸、着付け、俳句、習字、煎茶など自分の納得するまでやりたいと澁谷芳子さん(津山市勝部)は言う。どれ...
北和気郷土資料館 草苅恵子さんいつも笑顔で、くるくるとよく働く草苅さんは、美咲町 北和気郷土資料館職...
津山市長感謝状(社会福祉功労団体)受賞おめでとうございます劇団さくら団地は、この秋おおいそがし。美作...
たまごまつり第11幕「黄福(こうふく)通りに遊びに来てみんちゃい」と言われて行ってきました。美咲町亀...
美風盆栽会の展示会少し前に、外国人が盆栽にあこがれ、日本で盆栽体験をしたテレビ番組があった。ずいぶん...
図書館活用講座①みんなとつくる未来の図書館11月1日、津山市新魚町のアルネ津山4階津山市立図書館で、...
津山市下田邑の河原さんはいつも笑顔だ、いつも笑っている、初めてお目にかかった時からとてもやさしい。一...
モデラーズサークル・ルフトバッフェクラブ結成35周年記念模型展示会が10月12、13の両日、津山市河...
津山ドッグトレーナーズ協会は、10月6日津山市志戸部のトレーニング場で犬のしつけなどの訓練教室を開き...