
6月29日 本源寺万灯会「今年も万灯会の足音が聞こえる頃となりました。今年は、約6000灯のあかりを...

美作地域の工芸・民芸作品の中で躍動する蛙たち仲良しの蛙が手をつなぐ。繋がっているよ、跳ねているよ、お...

感性あふれる 写経作品は生命への感謝「人生の集大成を平成の終わりに」と、書家の赤枝佳代子さん(津山市...

池田あきこ原画展、ダヤンと不思議な劇場 5月27日までダヤンが「わちふぃーるど」から新見にやってきた...

6月16日第1回定期演奏会ていねいな曲づくりを心がけ、最高の合唱にすることを目標にする「エミ キネン...

イベント、音楽、観光の仕掛け人 河部克己さんスタジオK2、エイコ美容室などを展開する(有)プランニン...

チャレンジする國本敏雄さん(日本工芸会正会員)4月18日から感謝記念展を開催多彩な作品を制作する國本...

衆楽笑タイムが5月衆楽園、迎賓館で開かれる。今回で4回目津山市山北の、国指定名勝、衆楽園で落語を聞い...

一本の木は生命 木の命を感じ取って制作美作市楢原上のルーラルミュージアム(田舎の美術館)五次勝木彫館...

津山街ナリエ実行委員会主催の、津山マチナリエが12月8日から来年1月26日まで、ソシオ一番街やアルネ...

「音楽を通じて障害への理解やバリアのない社会づくりを目指す」を理念として、津山ふれあいコンサートを育...

森永さんも作品も穏やかでやさしい9月15日から24日まで、奈義町中島西のギャラリーフィクサで「くらし...