
「てっちりこ」と呼ばれるお正月のお飾りや鏡餅を焼く「とんど」の習慣があります。
今年一年健やかに過ごせますようにという願いを込めて、地元の方々と一緒に地域ならではの「とんど」を体験してみませんか?地元あったかグルメや地域産品も販売予定です。
日時
2022年1月15日(土)
11:00~13:00※終了予定
場所
奥津湖総合案内所みずの郷奥津湖
鏡野町河内60-8
【問い合わせ】NPO法人てっちりこ 0868-52-2225
「てっちりこ」と呼ばれるお正月のお飾りや鏡餅を焼く「とんど」の習慣があります。
今年一年健やかに過ごせますようにという願いを込めて、地元の方々と一緒に地域ならではの「とんど」を体験してみませんか?地元あったかグルメや地域産品も販売予定です。
日時
2022年1月15日(土)
11:00~13:00※終了予定
場所
奥津湖総合案内所みずの郷奥津湖
鏡野町河内60-8
【問い合わせ】NPO法人てっちりこ 0868-52-2225
矢筈城は津山市にある岡山県最大の城郭跡です。東西1...
小倉百人一首といえば、正月などの行事としての『か...
傾斜面に階段の様に水田が並ぶ。一目千枚の棚田。山や...
春夏秋冬の自然や風景を切りとる、鏡野町在住の青柳紀...
段ボールクラフト作家 笠光生(りゅう みつお)さん...
120年前、中国の大連で生まれ、創業者の故郷、岡...
「3歳から両親の働く後ろ姿を見て育った、店を継ぐこ...