アットタウンWEBマガジン

JR因美線 美作河井駅 周辺紹介編

2022年01月14日

 岡山県最北の駅となるのが、この美作河井駅。
この駅の周辺で有名なのが矢筈城。お隣の知和駅とここ美作河井駅に登城口があります。
そしてもう一つ、有名なのが鉄道(因美線)関連となっています。
 まず、矢筈城関連の遺跡は、矢筈城や草刈景継墓所、内構、草苅神社などの最寄り駅となります。
矢筈城は知和駅の千若神社からの登城口と、ここ河井駅すぐ裏手にある若宮神社からの登城口の二か所があり、こちらの登城ルートのほうが急斜面となりますが、主郭部への距離は近くなっています。
駅から川上へ、400mほど進むと草苅神社があります。
こちらは矢筈城主草刈家の祈願所の神社で、2代城主草刈景継を祀っているとされています。この神社の前の阿波川の岸からは矢筈山を綺麗に望む事ができます。





逆に、川下へと1㎞ほど足を進めると、内構は草刈氏館跡があり、歴代の草刈氏当主が日常の政務を執り行っていたと伝わります。

 もう一つの見どころでもある鉄道関連。
美作河井駅にある『近代化産業遺産』にも認定されている『手動転車台』(ターンテーブル)。
これは、冬に雪かきをするラッセル車の向きを変えるために使用されていたものですが、使用されなくなり土中に埋まっていたのを、鉄道ファンの協力により掘り起こされたものが、保存されています。また、カメラマンが集まる名所として有名な『松ボウキ橋梁』は、美作河井駅から400mほど川下に掛かっており、矢筈城内構へ行く途中で見ることができます。

新着情報

人気記事

新着記事