
月が替わっても、昼の暑さは先月までと変わらず酷いものです。
しかし、朝夕は、それなりに涼しくなってきました。その証拠に朝顔が10時頃まで、しおれず咲いています。
一歩一歩、秋が、近づいてきているのですね。
また、夏から秋まで咲き続ける、百日紅(サルスベリ)の花も、今が盛りと見事に咲いています。
(投稿者・津山市 匿名希望さん)
月が替わっても、昼の暑さは先月までと変わらず酷いものです。
しかし、朝夕は、それなりに涼しくなってきました。その証拠に朝顔が10時頃まで、しおれず咲いています。
一歩一歩、秋が、近づいてきているのですね。
また、夏から秋まで咲き続ける、百日紅(サルスベリ)の花も、今が盛りと見事に咲いています。
(投稿者・津山市 匿名希望さん)
1340年室町時代初期、三浦貞宗が美作国高田荘の領...
津山市高野町 井上晃さんと先本廣司さん 津山市の高...
今話題のChatGTPに歌を詠んでもらおうとしたこ...
先月号で、私が詠進した歌が掲載に至ったのですが、...
日下兄弟デュオ 日下康二さん 津山で、『日下兄弟...
『2020年度日本地域情報コンテンツ大賞』が開催さ...
120年前、中国の大連で生まれ、創業者の故郷、岡...