図書館職員佐藤さんのオススメの本をご紹介いたします。
こんなかお、できる?
ウィリアム・コール/著・文 トミー・ウンゲラー/イラスト こみや ゆう/翻訳 好学社
フランシスは、夜寝る時間になると、いろいろなことを言ってなかなか寝ようとしません。そこで、困ったパパは、「こんなかお、できる?」とベッドに入る前にゲームをすることに。「まず、おこったかお」とパパが言うと・・・。全力で挑むフランシスの表情が何とも言えないユーモラスな絵本です。
だいすきな うみと きみと
バルー/著・文 青山 南/翻訳 WAVE出版
海がだいすきで、灯台を守っているヨナ。ある日、海で嵐にあった時にクジラのシロが助けてくれました。そのシロが今日は何だか苦しそうです。この間、助けてもらったお礼に助けようと、シロに口を開けてもらいお腹の中を見てみると・・・。クジラや海の生きものの命を守るために何ができるのか考えさせられます。
色えんぴつでかわいい水の生き物
秋草 愛/著・文 パイ インターナショナル
色えんぴつでラッコ、シロクマ、クラゲ、ウミウシなどかわいくて、おもしろくて、へんてこりんな水の生き物たちの描き方を紹介しています。色えんぴつの優しいタッチで見ているだけでも癒されます。水とくらす生き物が見られる水族館・動物園も掲載されていて水族館に出かけたくなりますよ。
スキル0でも一目でわかる ソーイング大全
オルソン 恵子/著・文 KADOKAWA
ソーイングに欠かせない材料と道具の使い方や選び方、布の種類と特徴、そして手縫いやミシン、刺しゅうの基本、また、ボタンのつけ方やほつれた裾の繕い方など、暮らしに役立つテクニックを、ひとつずつ丁寧に多くの写真付きで解説されています。トートバッグやポーチ、入園・入学グッズの作り方やソーイング用語集も掲載されています。
--------------------------------------------------------------------------
サポーターズオススメ本!
-------------------------------------
空想科学読本
柳田 理科雄(著/文) 発行:KADOKAWA