アットタウンWEBマガジン

美咲郷土かるた ま行編

美咲郷土かるたで、美咲町を知ろう!


ま 岸田吟香
1833(天保3)年~1905(明治38)年。栃原の出身。目薬や氷の製造販売、定期航路(横浜ー東京間)解説、日本最初の従軍記者、初の横組み印刷の和英辞典出版、盲唖学校創設など多彩な業績を残した。旭文化会館2階には、岸田吟香記念館がある。

み 吉井川(奇跡の子牛)
10年に一度くらいは洪水で大きな被害をもたらした川。1998(平成10)年、台風10号の大雨により、吉井川が氾濫。牧場で飼われていた子牛が濁流にのみ込まれ、行方がわからなくなった。なんと90㎞かなたの瀬戸内海の小島で生きて発見された。「奇跡の子牛」と呼ばれた。

む 幻住寺
建立は大同4(809)年と伝えられる長い歴史のある寺。幻住寺の山はきれいな髭がはえているように見えるので、髻山(もどりやま)といった。隠岐に流される後醍醐天皇は、髻山僧があらわれて、天皇を助けてくれるという夢をみた。美しい景色も見えた。天皇は感心して夢中山の名を与えた。

め 旭川
町内には旭川と吉井川といった「岡山三大河川」のうちの2つが流れている。山や岩などの自然が豊かで、さまざまな動植物が生息している。春、旭川ダムの湖上にこいのぼりが悠々と泳ぐ。

も 平賀元義

1800(寛政12)年~1865(慶応1)年。万葉調歌人。備前・備中の歴史や地理にたけていた。飯岡に私塾「縦之舎塾」を開き、多数の門弟が入門していた。塾跡に「山風に河風そひて飯岡の坂田の御田は涼しかりけれ」の碑が建てられている。

関連する情報

人気記事

新着記事