ら まきばの館
北にある岡山県農林水産総合センター畜産研究所の一角に平成3年に開園した県民ふれあい施設。ラベンダーなどハーブ畑やヤギ、ヒツジ、ウサギなど小動物とふれあえたり、アスレチックよ乗馬などができる体験公園。
り 両山寺の護法祭
国の選択無形民俗文化財。真言密教と修験道が融合した全国でも珍しい奇祭。毎年8月14日(深夜)に催される。祭りのクライマックスは、護法様を憑けた護法実(ゴーサマ)が暗闇の中を走り回る「お遊び」の儀式で、観客は護法実に捕まらないように逃げ回る。
る ぶどう
ニューピオーネは巨峰とマスカットを交配して誕生した。美咲町には昭和60年代に導入された。新規栽培者の参入で栽培面積も増加している。栽培者は、栽培技術の向上や収量の増加を目指し研修し、おいしい高品質のニューピオーネの生産に取り組んでいる。
れ 棚田
大垪和西と小山にある。いずれも日本の棚田百選の一つに選ばれている。四季折々に美しい姿を見せてくれる。特に田植え直後は、水が満々とたたえられ、夕暮れ毒になると、西の空の茜色が水田に映りこむ。まさに日本の、そして心の「原風景」だ。
ろ 二上山
二つの峰からなる故に「二上山」と称し、海抜689mで久米郡随一の高峰で、古くより山岳仏教の道場として栄えた山である。山頂の北西部に、伝説で知られている「天邪鬼の重ね岩」といわれる大小の岩が多数散乱している場所がある。
わ 獅子舞
県無形民俗文化財。境神社の獅子舞と一宮八幡神社の獅子舞とは、雄雌一体のものだったといわれている。境神社の獅子舞の形態は女性的で洗練された優雅なものである。一宮八幡神社の獅子舞の形態は男性的で勇壮闊達なものである。